SDGsについて

2015年、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」としてSDGsが国連総会で採択されました。
貧困、紛争、気候変動、感染症など、人類は大きな課題に直面しています。未来への危機感から、世界中の人々がこれらの課題について話し合い、2030年までに達成すべき具体的な目標を立てました。それが「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」であり、この世界が持続するためのナビなのです。
2015年に国連で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」には、具体的な17のゴールと169のターゲットが示されました。
データビジネスサプライの方針と取り組み
私たちデータビジネスサプライは、経営理念において表しているように、会社の信頼・発展・永久的存続とともに社員の豊かな生活を追求し続けています。そのために、お客様やお取引先、従業員のみならず、あらゆるステークホルダー、地域社会との共生・共栄を目指しています。また、企業コンプライアンスを徹底し、持続可能な社会の実現に向けて社会的責任を果たしてまいります。
(1)雇用機会の創出 |
![]() |
![]() |
|
特に「多様な人々が活躍できる社会づくり」をサポートし続けることは当社の大きな社会的役割の一つと考えています。就労継続支援事業所や内職ワーカーへ流通加工の内職業務を委託し、包括的な雇用機会の創出へとつなげております。 | |||
(2)環境負荷の低減 |
![]() |
![]() |
![]() |
当社は物流代行(3PL)事業者でもありますが、環境負荷低減のための取り組みとして、物流センターのLED照明化を推進しています。 | |||
(3)働きやすい環境 |
![]() |
||
従業員の働きやすい環境整備を推進しています。残業時間管理の徹底や有給休暇取得促進の働きかけ、年2回の表彰制度などの導入を通じて、年々変化が表れています。 | |||
(4)サステナブルなパートナーシップ |
![]() |
||
お客様、協力会社様をはじめ、あらゆるビジネスパートナーとの「ともに成長する関係」を当社は大切にしています。長期的な信頼関係を築くため、業務上の定例ミーティングや懇親会、会食、ゴルフコンペなどを通じて様々なコミュニケーションを継続しています。 |