サステナブルな社会を実現するため、当社も地域社会の一員として地球環境への負荷を抑える取り組みをできることから日々継続しています。
照明のLED化とグリーンエネルギー

2021年、DBS物流センター倉庫のLED照明222個を交換。LED化により電力量が前年比76.8%に減少。
本社オフィスについては賃貸物件ですが、1年かけて管理会社と交渉し、すべてLED化しました。
また、DBS物流センターでは2023年より契約電力会社を切り替え、グリーンエネルギー比率10%となっています。前年比で費用は約20%低減しています。
資源再利用

本社では日常的に梱包資材等を再利用しています。荷物の発送時に使用する段ボールやクラフトなど梱包資材を再利用しており、その結果、社内用の梱包資材購入は2020年から5年以上0円となっています。
DBS物流センターではパレットの再利用を継続しており、埼玉センターでは廃棄資材の買取サービスを利用し、できることからコツコツ続けています。
ペーパーレス

2020年頃まで弊社の社内会議資料は印刷・配布していましたが、これをすべて見直して営業職を中心にノートPCを配布し、会議はペーパーレス化。かつては年間32万円ほど掛かっていた紙代・コピー代が現在は約3分の1に大幅に圧縮されました。
グリーン購入法品目購入率アップ
グリーン購入法品目(文具)の購入率アップへの取り組みを2024年から本格的に継続しています。2024年4月には2%でしたが、2025年5月現在、39%まで向上しています。
営業所のハイブリッド化

本社には2025年現在3台の営業車がありますが、順次、ハイブリッド車へ入れ替え中です。
マイボトル・マイカップ
本社では、かつて社内フリードリンク用の紙コップを使用していましたが廃止し、従業員が各自、家からマイカップまたはマイボトルを持参しています。